【額装マット自作の仕方】100均フレーム使用/マットカッターって?
100円ショップのダイソーさんには 色々な額縁が売られていますね。 私もよくお世話になっています。 そのまま額に絵を入れて飾るのもいいですが どうせなら見栄え良く飾りたいもの。 綺麗に飾るには絵と額縁の間に...
100円ショップのダイソーさんには 色々な額縁が売られていますね。 私もよくお世話になっています。 そのまま額に絵を入れて飾るのもいいですが どうせなら見栄え良く飾りたいもの。 綺麗に飾るには絵と額縁の間に...
以前、パステルシャインアートという ジャンルの本をご紹介しました。 今回はパステルの本の中でも 絵本、イラストの描き方の本をご紹介します。 パステルシャインアートは心理面重視なら、 こちらはやや技法重視かもしれません。 ...
桜と言えばソメイヨシノをイメージする人が 多いのではないでしょうか。 ただ、少しでも簡単に描くには 1本だけの桜を選ぶと良いです。 今回は、エドヒガン桜という品種を 2種類のパステルで描いてみたいと思います。 エドヒガン...
気まぐれで可愛く人気者の猫。 猫らしく描くコツはあるのでしょうか。 犬に比べて猫は顔のパーツが小さい、 丸いなどいくつか特徴があります。 猫の特徴、簡単な座り猫の描き方、 基本的な描き方など具体的にご紹介します。 &nb...
お花の少ない冬に凛と咲く”椿”。 化粧品メーカー資生堂のシンボルマークにも なってますよね。祖母も大好きな花でした。 一般的に”椿”と言えば、日本固有の ”ヤブツバキ”のことをそう呼ぶそうです。 和の花の1つという位置づ...
デッサンで使う鉛筆、パステル鉛筆を カッターで削る方法をお伝えます。 鉛筆削りで削れるのであれば早いですね。 何故わざわざカッターで削るのでしょうか。 その理由と具体的な削り方をご紹介します。 また、サッピツというデッサ...
パステルで絵を描こうとすると、色々な疑問 が湧くと思います。 そんな時、先生がいて教えてくれたら最高 ですよね。 でも先生が見つからないときは? ”本”が強い味方になってくれます。 ただ、どのパステル本が自分に合うのか探...
黄昏時の空を好きな人は多いのではないで しょうか。 オレンジ色や赤の光が綺麗ですよね。 今回は夕焼けの簡単な描き方をご紹介したい と思います。 実践ではパステルで”夕焼けの中の雀”を描い ています。是非、参考にしてくださ...