鉛筆、パステル鉛筆の削り方。サッピツとは?作り方も紹介
デッサンで使う鉛筆、パステル鉛筆を カッターで削る方法をお伝えます。 鉛筆削りで削れるのであれば早いですね。 何故わざわざカッターで削るのでしょうか。 その理由と具体的な削り方をご紹介します。 また、サッピツというデッサ...
デッサンで使う鉛筆、パステル鉛筆を カッターで削る方法をお伝えます。 鉛筆削りで削れるのであれば早いですね。 何故わざわざカッターで削るのでしょうか。 その理由と具体的な削り方をご紹介します。 また、サッピツというデッサ...
パステルで絵を描こうとすると、色々な疑問 が湧くと思います。 そんな時、先生がいて教えてくれたら最高 ですよね。 でも先生が見つからないときは? ”本”が強い味方になってくれます。 ただ、どのパステル本が自分に合うのか探...
黄昏時の空を好きな人は多いのではないで しょうか。 オレンジ色や赤の光が綺麗ですよね。 今回は夕焼けの簡単な描き方をご紹介したい と思います。 実践ではパステルで”夕焼けの中の雀”を描い ています。是非、参考にしてくださ...
秋の花、といえば「コスモス」でしょうか。 お花の絵は和んでいいですね。 飾りたい人、描きたい人も多いと思います。 今回は、パステルを使って花畑を描いていき ます。細かい花の描写もありません。 根気さえあれば、そんなに難し...
繊細で美しい薔薇の花を描いてみたい人は 多いのではないでしょうか。でも、いざ見て 描こうとすると、なかなか難しく感じると 思います。 そこで、今回はバラの写真を紙にトレース して描く方法をご紹介します。 見て描くよりも簡...
こんにちは。Nです。 あれ?この色、同じ色が手元にあったんだ…。 服に限らず同じような色を買ってしまうこと。 パステルでもよくあります。 私はいろいろなメーカーを少しずつ揃えてい るのですが、早くやっておけば良かったなと...
こんにちは。Nです。 貴方は描いたパステル画をどうされていますか。 そのままですか。それとも額にいれて飾りますか。 パステル画の保存方法は 知っていおいて損はないと思います。 粉落ちが酷いですから(泣 今回は、私がやって...
描きたいモチーフを描いてから、さて、背景 をどうしようか?なんてことありませんか。 背景は絵の全体の雰囲気を左右する大切な ところ。モチーフと背景は一緒に進めるの が理想的なようですよ。 今回は背景色の付け方を3つご紹介...
パステルはぼかして描く 柔らかい表現が得意です。 でもはっきりした形は どうしたら描けるのでしょう? その辺がよく分からなかったりして、 不満な人も多いのではないでしょうか。 今回は3種類のやり方をご紹介します。 &nb...
パステルは簡単に誰でも描けますが、 ちょっとしたコツ、テクニックを知っている ともっと表現の幅が広がり楽しくなります。 例えばハッチングやクロスハッチングという 平行線を使ったテクニックを使えば絵に 立体感や強さが生まれ...